2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Proxy パターン

良いパターンなのに良い例が思い浮かばない

動的クラス読み込み Java

Quoted from Oracle tutorial ClassLoader Applications written in statically compiled programming languages, such as C and C++, are compiled into native, machine-specific instructions and saved as an executable file. The process of combining…

Singleton pattern

(Java の深み) インスタンス生成は一回だけ src | +-- jp.ymatsukawa +-- Main.java | +-- single | + -- Single.java jp.ymatsukawa/Main.java package jp.ymatsukawa; import jp.ymatsukawa.single.Single; public class Main { public static void main(S…

委譲されるクラスは委譲したクラスが隠蔽する

(一番進捗が出ているタスク, 一番進捗が出ていないタスク void → int) 設計 顧客 | マネージャー、エンジニア1、 エンジニア2 が居るとする 顧客は知りたい エンジニア1、エンジニア2 が進めるタスクの内 一番進捗が出ているタスク 一番進捗が出ていないタス…

状態を表現管理する State パターン

(有限オートマトン) Singleton は未考慮 ↓ classify src | +-- jp.ymatsukawa +-- Main.java | +-- state | + -- Worker.java + -- WeekdayState.java + -- MorningState.java + -- AfternoonState.java + -- EveningState.java + -- NightState.java jp.yma…

servlet context definition

ServletContext is a configuration Object which is created when web application is started. It contains different initialization parameter that can be configured in web.xml. Difference from ServletConfig ServletConfig is one per servlet whi…

servlet container definition

The basic idea of Servlet container is using Java to dynamically generate the web page on the server side. So servlet container is essentially a part of a web server that interacts with the servlets. quoted from Servlet Container

Servlet definition

A servlet is simply a class which responds to a particular type of network request - most commonly an HTTP request. reference from stackoverflow.com

Strategy Pattern 処理の切替

拠点報告( hubReport.showReport ) を 「東京拠点 → 大阪拠点」と順に出力する 内部処理 処理ロジックを 東京拠点の報告処理 → 大阪拠点の報告処理 としてみる src | +-- jp.ymatsukawa +-- Main.java | +-- report | + -- HubReportStrategy.java (interfac…

インスタンス生成の分岐: Factory method と interface

stuff → staff 素晴らしい 今後この手法を参考にする クライアント側がプロダクション内部のことを気にしなくて良い プロダクション側が固定値でインスタンス生成の分岐可能 引数違いのコンストラクタ生成も可能 src | +-- jp.ymatsukawa +-- Main.java | +-…

インスタンス生成の分岐: Factory method の細工

stuff → staff 続き: インスタンス生成の分岐: factory method パターン - Red > Green > Refactor > Red ダメ 私に響かない クライアント側で冗長な情報が必要 パッケージ名、サブクラス名は公開せねばならぬし (jdbc の悪夢) プロダクション側でインスタン…

インスタンス生成の分岐: factory method パターン

stuff → staff 元: インスタンス生成の分岐(Java) - Red > Green > Refactor > Red 自分に一番響く設計を手当たり次第 デザインパターンの Factory method より (記事中では Factory > Creator) src | +-- jp.ymatsukawa +-- Main.java | +-- stuff | + -- C…

インスタンス生成の分岐(Java)

stuff → staff 思い出し用に書き残し Stfuff のコンストラクタは最適化できるか? まず設計の目的から src | +-- jp.ymatsukawa +-- Main.java | +-- stuff | | | + -- Stuff.java +-- stuffType | + -- StuffType.java + -- Manager.java + -- Engineer.java…